まぐlog

趣味のことを書きます

デレマスライブにおけるペンライトのススメ

こんばんは。プロデューサーミーティング行ってきたレポがうまくまとまらない内に面白そうなネタが来てしまいました。

shop.asobistore.jp

シンデレラガールズ6thライブの事前物販開始のお知らせです。

8/19までなので興味ある人はぜひぜひ。

さて、この事前物販ですが、すでにTwitter上でいくつか話題になっていることがありました。

とにかくペンライトの本数が多い

公式が本数持てるようにグッズ出してきた

この2点が話題になってました。

アイマスライブにおいてペンライトはライブを彩り、見ている自分の気持ちも高めてくれるグッズです。

今回の記事はライブ初めての人も含めて、ライブのペンライトはこういうことができるよというノウハウを書きたいと思います。

ただし、ペンライトの物理的なノウハウであって、どうやって振ると良いよとかは今回触れません。

公式のレギュレーション

まずは公式が定めているルールを確認しましょう。

6thのレギュレーションは出ていないので今回は5thのレギュレーションを引用します。

[ご使用可能なコンサートライト]

 THE IDOLM@STER × TOWER RECORDS LED式ペンライト 星井美希タワー限定ver. (正規許諾品、ボタン電池使用・緑色)

 7周年ライブ 公式うちわ&サインライト (弊社商品、LED式、ボタン電池使用・ピンク色)

 アイドルマスター 公式サインライト(弊社商品、Ver.2含む、LED式、ボタン電池使用)

 アイドルマスター シンデレラガールズ 公式サインライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)

 アイドルマスター ミリオンライブ! 公式サインライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)

 アイドルマスター SideM 公式サインライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)

 アイドルマスター 公式コンサートライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)

 アイドルマスター シンデレラガールズ 公式コンサートライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)

 アイドルマスター ミリオンライブ! 公式コンサートライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)

 市販のLED式コンサートライト(ボタン電池使用、25cm未満のものに限る)

 市販のケミカルライト(25㎝未満のものに限る)

重要なのは最後の2行です。

 市販のLED式コンサートライト(ボタン電池使用、25cm未満のものに限る)

 市販のケミカルライト(25㎝未満のものに限る)

この部分だけアイマス関連の公式物販で販売していないものになります。

では、市販と公式にどのような差があるのかを簡単に解説しようと思います。

市販で買う場合

市販で買う場合の定番はMixペンラです。

この商品は以下の特徴があります。

  • アイマスレギュレーション対応
  • 24色出せるので1本あるだけでライブがグッと楽しめる & コスパがいい
  • シンデレラ以外のアイマスライブでも使える

コスパ重視の方、初めてだからとりあえず入門用、荷物軽くしたい方と幅広く使えます。

逆にこれ以外のペンライトだとボタン電池を使う製品が少ないので選択肢はあまり多くありません。

キングブレードアイライトシリーズというのがありますが、単色かつほとんどペンラで出せる色なので、ペンラで出せない黒以外は基本的にペンラで十分です。

(価格が765円なのに運命的な何かを感じる)

公式物販で買う場合

shop.asobistore.jp

公式のペンライトは全て単色で、総勢64名全員それぞれのパーソナルカラーで光ります。

これらについては以下のような特徴があります。

  • 「そのアイドルの色」を出せる
  • ライブごとにデザインが変わるので想い出の1本になる
  • コレクションアイテムとして優秀

64本という圧倒的物量に驚きますが、無理に全部買う必要はありません。

「担当アイドルだけでも」とか「ペンラで出せない色だから」とか「全部揃えたい」とかそれぞれのモチベーションに合わせて購入すると良いと思います。

ココぞというときに折れ!ケミカルライト!

ケミカルライトは上で紹介した電池式のライトではなく、化学反応で一定時間だけ光る使い切りのライトです。

電池式に比べて光量が高く、ここぞ盛り上がる時!って場合に使われることが多いです。

特にオレンジ色のケミカルライトは「ウルトラオレンジ」やその略称の「UO」と呼ばれ、アイマスライブではよく使われる存在です。

dic.nicovideo.jp

実際の例です。シンデレラではパッション曲でよく利用されるので1袋分くらい用意しておくとより楽しめると思います。


【大阪公演】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!

もちろんオレンジ以外の色もあります。

瑠璃色。蒼い曲のときにオススメ。

白色。生存本能ヴァルキュリアとかにオススメ。

赤色。Bloody FestaやPANDEMIC ALONEなどにオススメ。

忘れちゃいけない予備電池

電池式の宿命、電池切れ。対策しておきましょう。

公式ライトを使うならホルダー必須

圧倒的種類を誇る公式ライト。何本も用意したらどうやって管理したら良いの?という話になりますが、しっかり公式がカバーしてくれています。

shop.asobistore.jp

まずは基本のベルト式ホルダー。13本持つことができて腰に巻いてもよし、肩にかけてランボースタイルでもよしと使い勝手が非常に良いです。

6thは最大で27名参加なので全員分持つと2本だとちょっと足りないです。

そんなときに補助的に使えるのがミリオン5thから登場したレッグホルスターです。

shop.asobistore.jp

これは14本装備できますが、実際は抜き差しにコツがいるので10本くらいが目安になります。

なので、仮に演者全員分のペンライトを用意したとすると ベルト式(13*2=26) + レッグ(14本) を用意して使いやすいように余裕を持って装備する感じにするのがベターかと思います。

去年の5thライブはSSAで演者31名参加、当時はレッグホルスターもなかったのでもう1つの趣味であるサバゲ関連のグッズを流量して自作したりしてましたが、今年は公式グッズだけでもカバーできそうです。

公式グッズを利用しない場合、使えるかは保証できませんがサバイバルゲーム用グッズであるショットガンシェルホルダーが流用できる場合があります。

個体差が激しいので素直に公式のホルダーを買うのを個人的にはおすすめします。

市販ライトやケミカルライトは?

公式ホルダーは公式ペンライトを使う前提のものなので市販のライトやケミカルライトはうまく刺さりません。

そんなときに使い勝手のいいポーチ類があるといいです。

僕が普段ライブでペンラやケミカルライトを入れているポーチです。ペンラ3本にケミカルライトが15本くらい入るので便利です。なにより送料のほうが高くつくレベルで安い。

このポーチをベルトに通しておくだけでだいぶ楽です。肩掛けの小さなバッグを使ってる人も見かけます。

最後に

ペンライトはあくまでライブを盛り上げる1アイテムでしかありません。振るも振らないも個人の自由です。

僕は「振ったほうがアイドルのステージを演出している気がして楽しい」派なので今回このように紹介させてもらいました。

それではみなさん、良きライブライフを。